aspack2.2.tar.gzをダウンロードし、次のようにして解凍します。
% tar zxvf adpack2.2.tar.gz
解凍が終わると、「adpack2.2」ディレクトリ内に、4つのディレクトリ(「source」、「work」、
% make install
コンパイルが正常に終了すると、「work」ディレクトリ内に実行形式のファイルが生成されます。
ADPACKを効率よく実行するため、ユーザー各自の計算環境に応じて、適切なコンパイルオプションを設定すれば、
最適化された実行ファイルを生成することができます。
この場合、「source」ディレクトリ内にある「makefile」中のCCで設定して下さい。
CCのデフォルトの設定は次のようになっています。
CC = gcc -Dnoomp -std=c99 -O3 -I/usr/local/include -I/home/ozaki/include
ADPACKの動作テストはすべてgnu C コンパイラ (gcc)でコンパイルした実行ファイルを用いて実施されていますので、
数値的安定性を確保するためにgccコンパイラの使用を強く推奨します。
gccコンパイラを使用する際には、上記に示したコンパイルオプションのうち、「-Dnoomp」と「-std=c99」は保持し、
他の部分を適切に変更して下さい。