Next: Nose-Hoover法によるNVT分子動力学
Up: 分子動力学
Previous: 定エネルギーの分子動力学
Contents
Index
キーワード「MD.Type」を「NVT_VS」と指定することで、 速度スケーリング法 [17]による
NVTアンサンブル分子動力学シミュレーションが実行可能です。
MD.Type NVT_VS # NOMD|Opt|NVE|NVT_VS|NVT_VS2|NVT_NH
このNVT分子動力学では原子運動の温度は、以下のような書式で制御することができます。
<MD.TempControl
3
100 2 1000.0 0.0
400 10 700.0 0.4
700 40 500.0 0.7
MD.TempControl>
この書式の最初の行は「MD.TempControl」であり、最後の行は「MD.TempControl」とする必要があります。
最初の「3」は温度制御のために必要な行の数です。この場合には、引き続く3行で温度の指定を行っており、最初の列の数字はMDのステップ数を表し、
2列目の数字は速度スケーリングが行われるMDステップの間隔を与えます。
この計算例では、速度スケーリングは、MDステップが100回までは2回毎に行われ、MDステップの100回目から400回目までは10回ごとに行われ、
さらにMDステップ400回から700回では40回ごとに行われます。
3番目と4番目の列は、それぞれ設定温度 (K)とその区間でのスケーリング・パラメータを表します。
またその区間中における温度は線形補間によって与えられます。
この例の速度スケーリングでは、速度は次式を用いてスケーリングしています。
ここで、およびはそれぞれ設定温度と原子の運動から計算された温度です。
「NVT_VS」法では、全原子の速度を使って温度を計算します。
一方、局所温度は「NVT_VS2」では、各原子の速度を用いて評価され、速度スケーリングはその局所温度に基づき行われます。
「MD.TempControl」で指定された最後のMDステップが終了すると、NVTアンサンブルはNVEアンサンブルに切り替わります。
各MDステップで計算された数値は、出力ファイル「*.ene」(「*」は「System.Name」を意味します)に記録されます。
詳細は、「source」ディレクトリ内のファイル「iterout.c」に書かれていますが、いくつかの数値に関して、ここにも示しておきます。
1: MD step
2: MD time (fs)
14: kinetic energy of nuclear motion, Ukc (Hartree)
15: DFT total energy, Utot (Hartree)
16: Utot + Ukc (Hartree)
17: Fermi energy (Hartree)
18: Given temperature for nuclear motion (K)
19: Calculated temperature for nuclear motion (K)
22: Nose-Hoover Hamiltonian (Hartree)
出力ファイル「*.ene」中で、最初の列はMD Step(MDステップ)、2番目の列はMD time(MD時間)等に対応しています。
例として、図10 (a)にグリシン分子の速度スケーリングによるMD計算の結果を示します。
分子の温度が設定温度の周辺で振動していることがわかります。分子動力学シミュレーションの様子を可視化するには、
フリーソフトxmakemol [91]やXCrySDen [61]等を用いて、出力ファイル「*.md」を
簡単にアニメーション化することが可能です。
Figure 10:
(a)速度スケーリングNVT分子動力学によるグリシン分子の設定温度と計算温度の時間変化。
(b) Nose-Hoover NVT分子動力学によるグリシン分子の設定温度と計算温度の時間変化。
入力ファイルは、「work」ディレクトリ内のそれぞれ「Gly_VS.dat」および「Gly_NH.dat」。
|
t-ozaki
2013-12-23