Next: 実行方法
 Up: NEB (Nudged elastic band)法
 Previous: NEB (Nudged elastic band)法
     Contents 
     Index 
幾何学的位相空間内の二つの安定構造をつなぐ最小エネルギー経路(MEP)を調べるために、OpenMX Ver. 3.9では
  参考文献[134]に基づくNEB法がサポートされています。
  実装の詳細を以下にまとめます。
  
- 参考文献[134]の(8)-(11)式に基づく正接の計算
 
- 参考文献[134]の(4)式に基づく垂直力の計算
 
- 参考文献[134]の(12)式に基づく平行力の計算
 
- DIIS法+BFGS法によるハイブリッド最適化法
 
NEBの機能は構造最適化とほぼ同様な手続で利用可能です。そのため、比較的容易に本機能を使いこなすことができるでしょう。
  その特徴を以下に列挙します。
- 構造最適化とほぼ同様な手続で使用可能
 
- ハイブリッドMPI/OpenMP並列化
 
- 直線初期経路またはユーザー定義による初期経路
 
- 3つのルーチンのみを付加